ハロウィンの魅力を体験しよう!2023年9月29日
今年はハロウィンの魅力を体験しよう!
みなさんハロウィンの日はどのように過ごしていますか?
日本でもハロウィン需要が増えて、仮装してお出かけしたり、お家を飾りつけしてハロウィンパーティーをする人も増えていますよね。
テーマパークや商業施設ではハロウィン装飾が増えて「ハロウィン熱」がどんどんあがっていますね♪
『Trick or Treat!』を合言葉に
子どもたちがお菓子を求めてお店などを周って楽しむ姿もよく見られます。
ハロウィンをもっと詳しく知って、今年はハロウィンイベントで盛り上がりましょう!
BABYDOLLで購入出来る、ハロウィンにぴったりな洋服も紹介するので気になる方は画像をクリックしてみてくださいね♪
<目次>
●ハロウィンパレードに参加
●仮装パーティー
●人気の高い「おうちハロウィン」
●お菓子を楽しむ
●ジャック・オー・ランタンで飾りつけ
●ハロウィンのお菓子をお子さまと一緒に作る
●ハロウィンカラーで遊ぶ!
<ハロウィンとは?ハロウィンはいつ?>>
ハロウィンは、毎年10月31日に行われます。
ハロウィンは、古代ケルト人が起源とされるヨーロッパ発祥の伝統的なお祭りです。
キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「万聖節(ばんせいせつ)」の前夜祭として行われ、収穫をお祝いするための収穫祭だったといわれてます。
10月31日は死後の世界との扉が開き、ご先祖様の霊が家族に会いに現世へ戻って来る日と考えられていました。
しかし、先祖の魂と一緒に悪霊の魂もやって来てしまう為
悪霊から身を守るために、仮面を被ったり魔除けの焚火をして、悪霊を驚かせて追い払っていたとされています。
<ハロウィンで仮装するのはどうして?>
ハロウィンの日に仮装をする本来の意味は、「悪霊から身を隠すため」「人間だとばれないようにするため」と言われています。
先述した様に、ハロウィンは先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払う伝統的なお祭りです。
悪霊を追い払う際に仮装したのがはじまりで、この風習が元となりハロウィンの日には仮装をする文化が生まれたとされています。
時代と共に宗教的な意味も薄れ、子どもも大人も幅広い層が楽しめるイベントへと変化していきました。
子どもたちが仮装をしてお菓子をもらったり、家族や友だちとホームパーティーを楽しんだりします。
イベントやパレードに参加したり楽しみ方も増えていますよね。
▼BABYDOLLで人気の仮装にぴったりのアイテムをご紹介♪
ふわふわのシャギーボア素材が暖かく防寒対策にも◎
★シンデレラ、ラプンツェル、ベル、ジャスミン、エルサ、アナ、アリエル、白雪姫★
着るだけでプリンセスに変身♪
姉妹やお友だちとプリンセスになりきっちゃお!!
<トリック・オア・トリート!>
海外のハロウィンでは、かぼちゃおばけや魔女などに仮装した子どもたちが、
日没後に近所の家々を訪れて「Trick or Treat!」と唱えている風景が有名ですよね。
「トリック・オア・トリート!」は、日本語に訳すと「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」という意味になります。
子どもに聞かれた大人は、「Happy Halloween!」と答えてお菓子をあげます。
悪霊にお菓子を渡して家に入って来ないようにお願いするという意味があるそうです。
日本では近所の家を回ってお菓子をもらう風習はあまり定着していませんが、地域の子どもたちとの交流の機会として注目を集めているようです。
お菓子を用意して地域の子どもたちと一緒にハロウィンを楽しんでみるのも良いですね♪
テーマパークや商業施設では、お子さま限定でお菓子が貰えるイベントも実施されているので参加してみてはどうでしょうか。
SNS映えバッチリ◎
Disneyのなりきりアイテムはパークでも目立つので大人気!
➡【DISNEY★Collection】アイテムをまとめて見るにはこちら!!
<ハロウィンの風物詩、ジャック・オー・ランタン>
ハロウィンの風物詩といえば、かぼちゃのランタンですよね。
目、鼻、口をくり抜き、中にキャンドルを灯したかぼちゃのランタンは「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれています。
ジャック・オー・ランタンも、仮装と同様に悪霊から身を守るための「魔除け」として飾られます。
亡くなった大切な人たちの魂が迷わないようにするための「道しるべ」の役割もあったようです。
ケルト人がもともと使っていたのは、カブをくり抜いて作った物でした。
ですが、ケルト人がアメリカへ移住した際にカブからかぼちゃへと変わったそうです。
カブは当時はアメリカには馴染みがなく、手に入りやすく加工もしやすいかぼちゃが使われました。
スコットランドでは、今でもカブのジャック・オー・ランタンがあるそうです。
今では「オレンジのかぼちゃ=ハロウィン」のイメージですが、本来のカブのジャック・オー・ランタンも見てみたいですよね♪
➡【BABYDOLL×HELLO KITTY・KUROMI♡】サンリオコラボアイテムをまとめて見るにはこちら!!
≪なりきりフード付き!キティ&クロミ☆レースアップワンピース≫
<ハロウィンの楽しみ方は?>
日本でのハロウィンは、SNS効果もあり年々人気が高まっていて秋のイベントとして定着していますよね。
子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめて、クリスマスに次ぐ人気のイベントです。
ここではハロウィンをより充実して楽しむことが出来る!楽しみ方を紹介します。
●ハロウィンパレードに参加!
大都市では、ハロウィンパレードが行われることもあります。
巨大な風船やキャラクターが街を彩り、多くの人々が集まって楽しむ光景は圧巻です。
家族やお友だちと一緒に仮装して、パーティーやパレードに参加して思い出を作るのも良いですね。
●仮装パーティー!
ハロウィンに欠かせないのが仮装です。
流行りのキャラクターやモンスターなどに仮装します。
仮装パーティーでは、個性的なコスチュームが競われてその場が一気に盛り上がります。
【人気の仮想テーマ】
○かぼちゃや黒猫、魔女、ガイコツ、おばけなどのハロウィン定番系。
○ポリス、海賊、恐竜などのかっこいい系。
○プリンセスなどのかわいい系。
○漫画やアニメ、映画などの人気キャラクター系。
家族で仮装を楽しむ場合は、「仮装テーマ」を揃えると統一感が出ておしゃれに見えます。
SNS映えもバッチリなので撮影時にも盛り上がりますね。
●人気の高い「おうちハロウィン」!
小さいお子さまがいる家庭ではイベントへの外出は大変ですよね。
ハロウィンの飾りつけをしたり、ハロウィンメニューを作ったり、お家でハロウィンを楽しむのもとても人気です。
簡単に飾り付けOKな物や、プチプラでかわいいハロウィングッズがたくさん売られていますよね。
お子さまと一緒に飾りつけや準備をするのも楽しい思い出になりますね。
今年のハロウィンは、家族やお友だちとの思い出作りにおうちハロウィンを満喫してみてはどうでしょうか。
●お菓子を楽しむ!
「Trick or Treat!」を合言葉に、子供たちが近所を回りお菓子をもらいます。
子供たちは仮装をして、大人たちはお菓子を用意して待ちます。
地域の子どもたちと一緒に楽しむのも良いですね。
また、ハロウィン限定のスイーツやチョコレートが販売されていたり、
ハロウィン限定パッケージの物もあるので子供だけではなく大人も楽しめますね。
●ジャック・オー・ランタンで飾りつけ!
秋になるとオレンジ色や黄色の「ハロウィンカラーのかぼちゃ」をスーパーなどで目にする機会が増えますよね。
かぼちゃをくり抜いてお子さまと一緒に「ジャック・オー・ランタン作り」をするとより本格的にハロウィンが楽しめそうですね♪
●ハロウィンのお菓子をお子さまと一緒に作る!
かぼちゃやお化けモチーフのクッキーを作ったり、さつまいもや栗など季節食材を使ったりするとよりハロウィンが楽しめますね。
短時間で作れる簡単レシピ、オーブン不要レシピが人気です。
冷凍パイシートやホットケーキミックスなどを使用したお手軽レシピなどもたくさん公開されているのでハロウィンは、お菓子作りに挑戦してみてはどうでしょうか?
おしゃれな手作りお菓子でお子さまも、さらにハロウィンを楽しめそうですね♪
●ハロウィンカラーで遊ぶ!
オレンジ、黒、紫などのハロウィンを連想させるカラーの洋服やグッズを取り入れるのも良いですね。
ハロウィンカラーで統一するとまとまりが出てとてもおしゃれに見えます。
派手過ぎな仮装はちょっと苦手…という方もハロウィンカラーで楽しんでみてくださいね♪
漫画やアニメのキャラになりきるならこちらがおすすめ!
➡【BABYDOLL×ハイキュー!!】コラボアイテムをまとめて見るにはこちら!!
▼≪猫耳フード&しっぽ付き!音駒ねこパーカー☆猫耳フード付き≫
BABYDOLLのなりきりデザインは豊富に揃っているのでお気に入りを見つけてね♪
<まとめ>
・ハロウィンは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源とされるヨーロッパ発祥の伝統的なお祭り。
時代と共に宗教的な意味も薄れ、子どもも大人も幅広い層が楽しめるイベントへと変化していきました。
子どもたちが仮装をしてお菓子をもらったり、家族や友だちとホームパーティーを楽しんだりします。
・ハロウィンの日に仮装をする本来の意味は、「悪霊から身を隠すため」「人間だとばれないようにするため」
・仮装した子どもに「Trick or Treat!」と声を掛けられたら、ぜひ「Happy Halloween!」と答えてお菓子をあげましょう。
・ハロウィンの風物詩、かぼちゃのランタンは、もともとはカブをくり抜いて作った物でした。
ケルト人がアメリカへ移住した際に、カブからかぼちゃへと変わったといわれています。
・ハロウィンは、仮装を楽しむだけではなくハロウィンイベントやパレードなどに参加してより楽しむのも◎
年々人気の「おうちハロウィン」でハロウィンの飾りつけをしたり、ハロウィンメニューを作ったりおうちで楽しむのも◎
日本国内でのハロウィンイベントは、多彩で楽しいものがたくさんありますよね。
ハロウィンの夜は、街には仮装した人たちで賑やかになります。
ぜひみなさんも仮装をして、悪霊から身を守りましょう!
ハロウィンイベントに参加したり、おうちパーティーで家族やお友だちと一緒に楽しんだり、今年はいつもと違うハロウィンを!
家族やお友だちと一緒にハロウィンの魅力を体験してくださいね♪
Happy Halloween!
▼ベビドのハロウィンへようこそ!ハロウィン特集をcheck♪
関連記事
2023年12月13日
一見、似ている「裏毛・裏起毛」はどう違う?特徴や見分け方を徹底解説!
2024年6月11日
SNSで話題の「ジェンダーリビール」「ベビーシャワー」って?
2023年11月27日
クリスマスは何をするの日?~子どもに話してあげたくなるクリスマスの由来や意味~
人気記事ランキング
2023年12月13日
一見、似ている「裏毛・裏起毛」はどう違う?特徴や見分け方を徹底解説!
2024年6月11日
SNSで話題の「ジェンダーリビール」「ベビーシャワー」って?
2023年7月27日
パークやおでかけに着ていきたい!大人気ディズニー親子ペアコーデ♪